有線接続のCarPlayをワイヤレス接続にする方法を紹介します。
CarPlayに関しては以前記事を書いたので、CarPlayに関して知りたい方はこちらをご覧下さい。
iPhonenの「設定」の中で、「CarPlay」という項目を見たことはありませんか?見たことはあるけど使ったことのない人の方が多いと思います。そもそもiPhone単体では使えない機能なので、設定を開いてみてもどのよう[…]
現在筆者が使ってるAVユニットはCarPlayに対応していますが、有線接続専用です。
純正カーナビなどにはワイヤレス対応の物も一部ありますが、AVユニットの多くは有線接続がほとんどです。
この記事では、OTTOCASTを用いてCarPlayをワイヤレス対応にする方法と、メリットとデメリットを紹介します。
利用環境
こちらが筆者の利用環境です。
- AVユニット:カロッツェリア FH-9400DVS
- ワイヤレスCarPlayアダプター:OTTOCAST ワイヤレスCarPlayアダプターU2-ONE
上記の商品は既に販売終了しておりますので、購入の際は後継機をお買い求めください。
OTTOCASTにはAndroid搭載の「AI BOX」というシリーズがあります。
AI BOXはYouTubeやNetflixを視聴可能ですが、今回紹介する商品は別物です。
本記事にて紹介の商品はCarPlayをワイヤレス接続にする商品です。
AI BOXについてはこちらの記事をご参照ください。
CarPlayでYouTubeやNetflixの動画は見れないの?Amazonで「AI BOX」を探すと様々な商品があるけど何が違う?この記事では、CarPlayを使って動画を見ることができる製品、[…]
接続方法
接続方法はとても簡単です。
通常の有線接続の場合は、「Lightning USBケーブル」にてiPhoneを接続しますが、
ワイヤレス接続する場合には、USB端子側にOTTOCASTを接続します。
初回接続時にBluetooth接続を用いて登録を手動で行いますが、2回目以降は自動的に接続されるので、
エンジンを掛けて、AVユニットが起動すれば自動的にCarPlayが表示されます。
使ってみた感想
有線接続の手間がかからない
有線接続の場合は車に乗る際と降りる際にケーブルを抜き差しする手間がかかります。
一回一回は少しの手間ですが、車に乗る度に毎回毎回行うと思うと結構な手間です。
ワイヤレス充電を活用できる
筆者の車載スタンドはワイヤレス充電対応ですが、CarPlayにて有線接続を行うためワイヤレス充電用の配線は接続せずに使用していました。
ワイヤレス接続にしてからは、CarPlay接続と充電のどちらもワイヤレスで行えて快適です。
CarPlayの接続に時間がかかる
通常、AVユニットが起動して有線でiPhoneを認識すればCarPlayが起動しますが、ワイヤレスの場合はAVユニットの起動と、iPhone認識の間にOTTOCASTの起動が入ります。
有線CarPlayの場合
- AVユニット起動
- iPhone認識
- CarPlay起動
ワイヤレスの場合
- AVユニット起動
- OTTOCAST起動(約15〜20秒)
- iPhone認識
- CarPlay起動
接続が途切れる
利用していて、OTTOCASTの電源が落ちてしまい接続が途切れることが多々ありました。
電源を繋ぎ直せば再起動してまた繋がるのですが、ナビなどを使っている時には急にマップを確認できなくなるので困りました。
改善の為に、ファームウェアの更新や設定の変更を試してみたのですが、この症状は改善されませんでした。
おすすめ商品
CarPlayワイヤレスアダプター
有線接続対応のCarPlay対応カーオーディオをお持ちの方におすすめです。
ワイヤレスCarPlay対応のカーオーディオ
CarPlay対応のカーオーディオをお待ちでなければ、ワイヤレスCarPlay対応のカーオーディオがおすすめです。
CarPlayでYouTubeやNetflixの動画は見れないの?Amazonで「AI BOX」を探すと様々な商品があるけど何が違う?この記事では、CarPlayを使って動画を見ることができる製品、[…]
車載ホルダー
まとめ
OTTOCASTでもワイヤレス接続に関しては一長一短で、良い所もあれば悪い所もあります。
接続の手間はありませんが、たまに接続が途切れる不安定な部分が気になりました。
ワイヤレス接続を検討している方の参考にして頂ければ幸いです。